本日のマンホールナイトで発表させていただきました

今回の発表は、マンホールナイト実行委員会の方から「鉄子さんもそろそろ何か発表を」と声をかけていただいた事がきっかけでした。

私は皆さんのように研究はしていないし、そもそも人前で発表した事がない私が登壇するなんて畏れ多くて無理!
と思っていましたが、アニメに登場する蓋なら何年も前からちまちま収集しているという事を思い出し、そんなふざけたテーマはマンホールナイトに似つかわしくないなと思いつつも、駄目元で聞いてみたところOKをいただき、今回の発表となりました。

本日発表したのはこんな内容。

内容は演題通りで、アニメに登場するマンホールの蓋にどんなものがあるのか、それは実在するのか、もしくは実在の蓋をモデルにした架空の蓋なのか、そしてアニメオリジナルの蓋はあるのかといったことを実際のアニメ画像と自分で撮影した蓋の画像を使って検証しました。
(表紙に入れたTwitterアカウントに間違えがあった事に今気付いて唖然。正しくは「@tetsuko_ef81」です>_<。)

発表前はアニメ(しかも一般的にはメジャーではない作品)なので、アカデミックな場ではかなり浮いてしまう(もしくは批判されてしまう)かもと戦々恐々でしたが、マンホーラーの方々の懐は深かった!

思いの外好意的に受け取っていただけたようで
「こんな着眼点があったとは」
「面白かったです」
「相当な数の作品を見ていないと気付かないですよね」
「資料の数がすごい。よく集めましたね」
など、ありがたい言葉をかけていただきました。

中には「とてもアカデミックな内容でした」と言われびっくり。
アニメがテーマなのにアカデミック??
そうやって受け取ってもらえるだなんて!
マンホールナイトにふさわしくないと思われるのが一番怖かったので、とても嬉しい言葉でした。

マニアック×マニアック=研究テーマとして受け入れられた幸せ。
今まで細々と研究してきて本当に良かったです>_<。
ブログやTwitterに掲載するのは著作権絡みが不安で今まで表に出してこなかったので、こうして発表の場をいただけた事が何より嬉しかったです。

マンホールナイト実行委員会の皆様、そしてマンホーラーの皆様、ありがとうございました!


〈追記〉
発表資料の集め方について懇親会などで何度か質問されたので、ここにまとめておきます。

・資料の収集の仕方:
自宅のテレビで録画したもの。自分が見たくて録画している作品が対象。また、YouTubeなどからの転用はしていません。

・資料画像の用意の仕方:
録画したものを見ていて、蓋が出てきたら一時停止をしてiPhoneなどで撮影。PCでTV画像を見るやり方やキャプチャの仕方が分からないので、とてもアナログな方法でやっています。

・蓋の聖地巡礼先の見つけ方:
現実での蓋探し同様、敢えてネットでの聖地巡礼情報は調べず、その場に行って歩き回って探すか、事前にGoogleストリートビューであたりをつけてから現地に向かっています、
(そもそも、アニメの蓋に注目している人が私以外にいないのか、ネット上の聖地巡礼情報には蓋は取り扱われていないので、自分で見つけるしかないというのが正解です^^;)